こんにちは。実家ぐらしのれこぽんです。
春は新生活がスタートし、期待や緊張で心が不安定にもなる季節。
そんな時は、ドラマでキュンキュンして癒されたいですよね。
今回は4月放送開始の『恋愛ドラマ』をまとめていきます。
見逃しがないよう、放送開始順に並べました。是非最後までご覧ください。
※「恋愛ドラマ」の定義は、れこぽんの独断と偏見です。「愛」がテーマでも、それ以外の要素が強すぎるものは除外しています。
やぶさかではございません。
4/2(水)深夜 24:30~
出演:松村沙友理、駒木根葵汰
脚本:川﨑いづみ
あらすじ:”引っ越し先で偶然見つけたサイレントカフェ「アサガオ」で働くことになった不思議麻衣(松村沙友理)は、カフェの同僚で年下の上下亮(駒木根葵汰)から「自分を観察して悪いところを教えてほしい」とお願いされたことをきっかけにお互い“観察”し合う関係に。一緒に働くうちに亮のことが気になる麻衣だったが、初恋にトラウマがあり恋愛こじらせ中のため一筋縄ではいかず…。一方、亮も麻衣のことが気になり、クールな表情の裏側には麻衣に対する想いが溢れてしまい…。果たして、2 人はお互いの心の扉を開けることができるのか…!?<公式サイトより>
https://www.tv-tokyo.co.jp/yabusen/intro/
さゆりんご主演の漫画原作ラブコメ。相手役の男の子は、BLドラマ『25時、赤坂で』にも出演していた子です。(葵汰)で(きいた)と読むそう。正直お芝居はピンとこなかったのですが、目鼻立ちがしっかりしてて華があります。あと、さゆりんごのコメディー芝居が個人的に好きなので、二人のコンビネーションがどうなるのか気になります。
彼女がそれでも愛と呼ぶなら
4/3(木)深夜 23:59~
出演:栗山千明、伊藤健太郎
脚本:おかざきさとこ / 上野詩織
あらすじ:大学院生の氷雨(伊藤健太郎)が、恋に落ちたのは一回り年上の女性・伊麻(栗山千明)。年齢の差を超えて惹かれ合っていく中で、一歩踏み出そうとした氷雨に対して、伊麻が告げたのは「2人の恋人と暮らしている」という事実。全員が同意し理解しあった上での“複数恋愛”という愛を貫く伊麻、そんな愛の形に戸惑う氷雨、さらに伊麻の恋人である到(丸山智己)と亜夫(千賀健永)の4人の、常識では収まらない関係が行きつく先は――。
https://www.crank-in.net/drama/spring2025/1478
小説原作の逆ハーレム系のおとなドラマ。まるで叶恭子様とグットルッキングガイたちのよう…ですね。そういえば伊藤健太郎が復帰していました。お芝居は上手なイメージだったので少し気になります。あとは、美容と俳句のイメージしかなかったキスマイ千賀君も出演してます。珍しい…?
トウキョウホリデイ
4/3(木)深夜 23:30~
出演:瀧本美織、ガルフ・カナーウット
脚本:上村奈帆 / 倉地雄大 / 富安美尋 / 村上らつ子 / 春陽漁介 / 松下沙彩
映画『Across the Midnight』の公開キャラバンで来日していたタイの国民的俳優・アティット(ガルフ・カナーウット)は、取材に公開イベント、番組収録と分刻みのスケジュールの中、ふと東京の夜景を見ながら時の流れの早さに驚く。休みがないわけではないが、自由に使える時間はない。仕事は順調だが、人生これで良いのか分からない。“微笑みの王子”の愛称で愛され、仕事に忙殺される日々に少しだけ疲れを感じ、滞在先のホテルをこっそり抜け出し東京の街へ繰り出していく。自国とは違い、周りの目を気にせず自由に過ごせる日本での“束の間の休息”。一方、昔ながらの甘味処「とき和」でため息をつくのは、店番をしている石田桜子(瀧本美織)。父親の俊夫が入院しているため、1人でお店を切り盛りしているが、かつては留学して、自分のやりたいことに邁進する…はずだった。しかし気がつけば、今も実家の甘味処を手伝っている。三十という人生の節目にして、形は違えど自分の人生から逃げ出したくなった2人が、東京の街で出会ったとき、止まった時間が動き出す。大切なものを取り戻すため「エスケープ」して出会った2人は、短くも切ない恋に落ちていく…。<公式サイトより>
https://www.tv-tokyo.co.jp/tokyoholiday/
韓国のチェ・ジョンヒョプが出演された『Eye Love You』が話題になって以降、日本でも積極的に海外の役者さんを起用するようになった気がします。他国のイケメン役者さんを知れるので、個人的には嬉しいです💕
今回出演されている方はタイで国民的俳優と呼ばれているそうです。ちなみにタイはBLドラマが盛んで、人気俳優の登竜門になることが多く、この方もBLドラマ出身だそう。(ウィン君とブライト君しか知らなかった)
子宮恋愛
4/10(木)深夜24:59~
出演:松井愛莉
脚本:山﨑佐保子
苫田まき(松井愛莉)は、ハウスメーカーの営業事務として働く29歳。仕事をテキパキとこなして同僚からも信頼されるまきだが、自分の気持ちを主張できない性格で、結婚して6年が経つ夫にも本音が言えない日々に悩んでいた。ある日、上司からの失礼な質問に愛想笑いしかできないまきを見ていた会社の同僚・山手旭から、「見ていてイライラする」と言われてしまう。だが、冷たく突き放したと思えば、体調を気遣う優しさも見せる山手の距離感に戸惑うまきだが、山手から突然キスされてしまい――!本能的に恋をしてしまった山手と、既婚者としての立場の間でまきの心は大きく揺れ動く。一方、まきにそっけない態度をとる夫・苫田恭一は、まきの憧れの先輩・寄島みゆみと――?<公式サイトより>
https://www.ytv.co.jp/shikyurenai/
漫画原作の実写化のようですが、Xで結構炎上していましたね。「子宮」というワードが強烈なので拒否反応を示す人が多く、放送開始前から物議を醸しています。昨今は話題を集める為に、炎上商法的にプロモーションをすることが増えてきました。とはいえ、内容は実際に観てから判断するしかなさそうです。
続・続・最後から二番目の恋
4/14(月)21:00~
出演:小泉今日子、中井貴一
脚本:岡田惠和
本作で、小泉が演じる吉野千明(よしの・ちあき 59歳)は、テレビ局のドラマ制作部に所属し、ヒットシリーズを担当するゼネラルプロデューサー。性格は明るく、世話好きの姉御肌で誰からも好かれる反面、かなりの毒舌家で、和平(中井貴一)から“元ヤンキー”と言われるほど、ガラが悪くなることも。恋愛経験は豊富だが結婚は二の次で、仕事に強いプライドを持っている。和平をはじめとした近隣の長倉家の個性的な面々と出会い、彼らと正面からぶつかり合いながらも新たな暮らしを手にしていく。和平とは、話せばすぐに口論になるなど、ケンカが絶えないが、なぜだかウマが合うという不思議な関係を保っている。
https://www.fujitv.co.jp/nibanmeno_koi/introduction/index.html
前作からの人気シリーズ。3rdシーズンに当たる今作品も有名脚本家の岡田惠和氏が手がけるだけに、キャスト陣が豪華です。私は俗にいう「感動系」の物語が少々苦手で、この方の作るドラマ(なんとなくそれが多いイメージ)はあまり通ってこなかったのですが、この作品はコメディ要素も多いみたいで少し気になります。
恋は闇
4/16(水)22:00~
出演:志尊淳、岸井ゆきの
脚本:渡邉真子
都内で凄惨な連続殺人事件が発生する中、情報番組のディレクター・筒井万琴(岸井ゆきの)は、その取材現場で、不思議な男と出会う。彼の名は、設楽浩暉(志尊淳)。週刊誌のフリーライターで、この連続殺人に「ホルスの目殺人事件」と名付けた名物記者だ。報道スタンスが全く違う2人だが、共に取材するうち、徐々に惹かれあっていき…。しかし、この運命の出会いは疑惑と葛藤が渦巻く“闇”の入口だった―。
https://www.ntv.co.jp/koiyami/
ドラマ『あなたの番です』のスタッフが送る恋愛ミステリー。『あな番』という作品を観れてないので、正直期待感は湧かず…。でも志尊淳は割と好きなので1話だけでも観てみようかしら。
魔物
4/18(金)深夜23:25~
出演:麻生久美子、塩野瑛久
脚本:関えり香
主人公・華陣あやめ(麻生久美子)は、実力ゆえ将来を嘱望されながらも孤独を抱えて生きる美しき女性弁護士。彼女は誰にも属すことなく歩んできたからこそ、“弱さ“を武器にする女性をどこかで軽蔑してきた。ある日、そんな彼女の前に、美しく魅惑的な男・源凍也(塩野瑛久)が現れる。彼は“愛=所有”と信じる、危うさをはらんだ人間。従順な妻もいるが、凍也には妻に対するDV疑惑がちらつくばかりか、有名大学教授殺人事件の容疑がかかり…。自分は《そういう男》に陥ることはないと思っていた。絶対《そういう女》にならないと思っていた…そして、その事件をきっかけに、《誰にも属したことがない孤独な女・あやめ》と、《激情を秘めた危険な男・凍也》という本来なら決して交わるはずがない2人が本能的に強く惹きつけられ、許されない恋に堕ちていくことに――。あやめは、凍也の無実を証明するため奔走するが、はたして殺人の真相は…!? その後、事件は思いもよらぬ連鎖をよび、さらなる悲劇が起きて…。
https://www.tv-asahi.co.jp/mamono/
れこぽんが今期一番気になっているドラマです。
あの『梨泰院クラス』を生み出した韓国の制作会社との共同作品。なんか、ティザーのライティングから気合入ってる感が出ていてワクワクしました。(でも深夜枠なんですよね)
なんといっても、れこぽんの好み顔・塩野君が出演します。そして、お相手の麻生久美子さんは『MIU404』や『あのキス』など私の推しドラマに出演されていた方。可愛らしくて気品が感じられる素敵な女優さんですよね。二人がどのようなお芝居をするのか大注目です。
ムサシノ輪舞曲
4/19(土)23:00~
出演:正門良規、高梨臨
脚本:清水友佳子 / 若杉栞南
こちらも漫画原作の実写化で、Aぇ! group・正門良規が主演を務めています。
個人的に興味が持てるところが全く見つけられませんでしたが、それぞれのファンには楽しみな作品になるのではないでしょうか。
波うららかに、めおと日和
4/24(木)22:00~
出演:芳根京子、本田響矢
あらすじ:主人公の江端なつ美(芳根京子)は、桜咲く春の季節、突然舞い込んだ縁談から帝国海軍に勤める江端瀧昌(本田響矢)と婚約することに。しかし結婚式当日、瀧昌が仕事のため来られなくなり、旦那不在という波乱の幕開けから結婚生活は始まる。携帯もない時代…戦前日本で暮らす恋愛に不慣れな男女2人の結婚から始まる恋。初々しくもじれったい夫婦生活の中で何気ない日常から幸せや愛おしさを感じ、少しずつ距離を縮めていく。<公式サイトより>
https://www.fujitv.co.jp/meotobiyori/
こちらも漫画原作の実写化ドラマ。
全然関係ないですが、少し前に放送された『ながたんと青と-いちかの料理帖-』と雰囲気が似ている…と感じました。世界観が好みの作品です。ティザー動画に映っていた衣装が凝られていて、そういったところにも注目してみたいです。
あやしいパートナー

4/29(火)深夜25:28~
出演:八木勇征、齊藤京子
あらすじ:敏腕検事の立石春斗(八木勇征)は乗っていたバスで司法修習生の宮下さくら(齊藤京子)に痴漢と勘違いされ散々な目に合う。その後、彼氏に浮気されケンカをしているさくらに偶然遭遇し、思わずさくらを助けてしまった…。それがきっかけでさくらのヤケ酒に付き合うハメになった春斗は、泥酔したさくらに押し倒されて―!数日後、春斗は検察修習を受けにやってきたさくらと再会。悪縁さくらに厳しく接するも、なぜかほっておけない春斗。最悪の出会いから始まった2人。この出会いは偶然? それとも必然なのか―。<公式サイトより>
https://www.mbs.jp/suspicious_partner/
韓国ドラマのリメイク作品で、今大人気の俳優・八木勇征君が出演。まだ先のスタートのせいかティザー動画が見つかりませんでした。こちらもそれぞれのファンには気になるドラマとなるでしょう。
おとなになっても
4/26(土)からHulu独占配信
出演:山本美月、栗山千明
漫画原作の「大人百合ドラマ」と銘打っていますが、Hulu独占配信ドラマです。(ネトフリに課金しているので観れません)
個人的に前髪ぱっつんの栗山千明が大好きだったので、最近ドラマで活躍されているのを見ると謎の寂しさと違和感に駆られます。役者さんなので同じ髪型で居続けるのはそもそも無理な話ですが、もう一度あのフルバングの栗山千明さんを拝みたいものです。
最後に
ここまで読んでくださり、ありがとうございます。
観てみたい春ドラマを見つけられましたか?
今回紹介した中で1話を観たものは、視聴レビューを書いてみたいと思います。
では、また次回。
コメント